ビットコインキャシュBCHが2月に高騰!?どうなる今後の予想

ビットコインが100万突破しましたね。
目で見えないものに100万という価値がつくことはものすごいことです。
1000ドルで調整が一気にはいるのではと言われているので、
111万円ぐらいの価格の動きに注意しましょう。
来年2月にBCH高騰!?
ビットコインの高騰に押されてすこし下げ気味であったビットコインキャッシュ。
しかしまた再燃焼しつつあります!
現在の価格は、18万8千円ぐらいです。
現在もジリジリと上げていますが、
来年の2月に一気に上るのでは?と話題になっています。
その高騰予兆の理由をご説明します。
「BCHが本物のビットコイン」という声は本当に大きくなってきているね。Twitterみていると手に取るように分かる。内情に詳しい人ほどその声も大きい。このまま来年の6月に本当に逆転するかもしれない。 pic.twitter.com/6mgBTF4vSP
— Sawa Azumi (@SawaAzumi) 2017年11月27日
【ウェブボットの予測復習】$BTC
2018年秋に220万円まで上昇$BCH
2018年2月に大きく上昇$ETH
2018年3月に大きく上昇$XRP
2018年に本格的な上昇(5月ピーク)— 倍々銘柄のエル (@InvestRoad) 2017年11月25日
①1月にコインベースがビットコインキャッシュを開放
アメリカのコインベースは、アメリカ最大のウォレット型取引所で、
1300万口座も持っていると言われています。
日本にはフルサービスを対応していないため、あまり馴染みがないかもしれませんが、
決済サービス、ペイパルのビットコインバージョンのようなことも行っています。
そのコインベースでは、いまだにビットコインキャッシュが配布されていなかったのですが、
来年の1月にサポートすると発表されています。
これにより、ビットコインキャッシュ(BCH)全体の取引量は
格段に伸びることになると思います!
そして価格上昇の原動力となるはずです。
②否定派の投資会社グレイスケールのBCH売却完了
ビットコインキャッシュ(BCH)の否定派である、投資会社グレイスケールは
ビットコインの価格を上げようとしています。
そのためビットコインキャッシュの価格を下げようと、ある程度ずつ効果的に
ビットコインキャッシュ(BCH)を売却しているのです。
しかし、その対策も2月ごろまでにすべてのビットコインキャッシュの売却が
完了してしまうため、この対策でうけるマイナス影響がなくなると予想されます。
③Blockchain.infoのwebウォレット
ビットコインを送金などに一度は利用したことはがあるとは思いますが、
Blockchain.infoはBTCのブロック情報などを提携している会社です。
ウォレットサービスでは、1900万ユーザーを抱えている世界最大のウォレット
とも言えます。
ビットコインキャッシュのサポートはされているのですが、
BTCのように簡単に送受信は行なえません。
それが12月にフルサポートするようで、
ビットコインキャッシュの実用性が大幅にアップする要因と言えそうです。
④最新マイニングチップ
GMOコインでおなじみのGMOが最新のマイニングチップ搭載機器を
来年の上半期にリリース予定と発表しています。
これに対し黙っていないのが、ビットコインキャッシュ支持派のリーダーでもある
ジハン・ウーが経営している中国の巨大マイニング会社のBITMAINです。
負けじと最新チップ搭載の機器を出してくると思います。
来年の2月~5月には最新機器が登場することになります。
このまえジハン氏はBITMAINで販売しているマイニング機器の
決済をすべてビットコインキャッシュ(BCH)にしました。
そうなれば、このマイニング機器の発売と同時にBCHへの
換金(買い)が増えることになり価格上昇になつながります!
こうした条件がそろい来年の2月ごろには
ビットコインキャッシュの価格が高騰するのではと言われています。
必ずではないですが、かなり良い材料がそろっています。
いまの伸びもどこまで行くかわかりませんが、
来年以降のビットコインキャッシュ(BCH)の伸びにも大いに期待です。
今後の予想
ビットコインは現在108万
上記でも書きましたが、1000ドルを目標とされている可能性が高く、日本円では
111万円ぐらいを目安に大きく調整がはいる可能性があるため注目です。
イーサリアム(ETH)はサポートラインを割らないために保有を維持しています。
まだまだ上昇は期待できると思います。
リスク(LSIK)は800円付近、以下では仕込んでよいかと思います。
こちらは12月に再燃焼に期待です。
XEMも一時22円付近までまた戻しましたが、今24円付近です。
この24円をしっかり抜けれるかが上昇への条件となります。
24円代を抜けた場合、次は27円をしっかりと抜けきれるかが注目です。
ライトコイン(LTC)も1万円を突破しました。性能などの割に価格があまり評価されていなと
言われていますので、こちらも高騰がおちついたら仕込んでおいたほうが将来的に
大きく伸びる可能性があります。
オススメの記事
取引所CrossExchangeで43時間以内に資金を130%にする裏技!
下落相場でも儲かる!自動BTC-FXシグナルツール!日利約2%!
Twitterもやってます!
Follow @an_bits
スポンサーリンク
コメントを書く