NEM/XEMのmijinでのカタパルト実装予定発表!

改めて更新を頑張ってきたいと思います。
さて本題ですが、
取引所コインチェックのNEM/XEM流出問題である意味
世界中に知られるようになったNEM/XEMですが、
ここでかなりの好材料が発表されました!
WELCOME TO CATAPULT! Catapult is a full-featured blockchain engine that can power both private and public networks with its unique smart contract plugins. Learn more: https://t.co/EAwigoR8g2 #NEM #Catapult #mijin pic.twitter.com/k8QYuoAqYs
— NEM (@NEMofficial) 2018年3月25日
カタパルトの実装予定の発表です!
NEMを応援している人たちがかなり期待している
カタパルト(アップデート)ということもあり価格も20%ほど急上昇しました。
カタパルトとは
ビットコインや、イーサリアムなどがハードフォークを繰り返し成長していってますが、
XEMも激しい仮想通貨市場を乗り切るためにアップデートを行って成長しています。
その中で注目されている大型アップデートが
「カタパルト」という名称です!
カタパルトの凄さ
大型アップデートでどこが良くなるのか。
その内容が凄まじいので多くの人が期待しています。
その一番注目されているのが、処理能力の向上です!
このカタパルトの実装により、
毎秒4000件以上の処理能力を発揮できることが
実験により明らかになっています。
世界で当たり前になっているクレジットカードのVISAのシステムで
「平均4000~6000件/秒」の処理能力だそうです。
実験の段階で、当たり前に使われているサービス並の処理速度を
XEMは手に入れようとしているのです。
送金渋滞が問題になっているビットコインや有名コインと比べても圧倒的です。
・ビットコイン(BTC) Segwitアップデート後で 14件/秒
・イーサリアム(ETH) 15件/秒
・リップル(XRP) 1500件/秒
となります。
処理速度が速いとされているリップルでさえも圧倒してしまう速さです。
他にも今回のコインチェックの流出騒動を踏まえての
セキュリティ対策も施されるそうなのでさらに
この大型アップデート「カタパルト」に期待ができますね!
スポンサーリンク
今回の発表
今回の発表はTwitterなので勘違いされている方も多くいますが、
今回の発表はNEMにカタパルトが実装されたというニュースではなく、
テックビューロ社のブロックチェーン製品「mijin」のv.2である、
「Catapult(カタパルト)」がついに5月リリース予定という発表があったのです。
mijinはNEMを利用したプライベートブロックチェーンで
NEM/XEMとは切っても切り離せない関係です。
そのmijinで5月にカタパルトが実装されるという発表なのです。
2018年3月26日 | mijin v.2 Catapult ディベロッパー・プレビュー・サービスとSDKリリース |
2018年4月 | mijin v.2 Catapult コアエンジン 評価版リリース |
2018年5月 | mijin v.2 Catapult のリリース、オープンソースとエンタープライズ・ライセンスのデュアルライセンス提供開始 |
今年、今年以降にNEM自体にカタパルトが実装されるという期待感からも
まずmijinへの実装が大注目されるでしょう!
Twitterの反応
昨日夢みました!良く覚えていないのですが「mijin v.2 (Catapult)」オープンソース化と5月にcatapultリリースの発表って感じでした。。
これは予感ですが現実に起きて凄いことになりそうです。けして「買い煽り」ではなくまだ保有してない方はネムを買って進化を楽しむことにより未来が。。以下省略 pic.twitter.com/aKlsBVJgE7— NEM special🚀 (@NEMspecial) 2018年3月26日
— トムヨーくん@仮想通貨XRP (@yorkun_xrp) 2018年3月25日
今後の予想
まだまだXEMの価格は振るわない印象です。
市場自体の雰囲気もいまだ良くないいんしょうですが、
徐々にではありますが悪材料も出尽くした感もあり徐々に
回復にむかっているのではと思われる状況でもあります。
XEMで言えば、
・バイナンスへの上場
・コインチェックからの返金
・カタパルト実装予定の発表
・流出XEMがダークウェブで完売
とかなりの材料がでてきています。
流出XEMが市場に出回ったことにより売り圧力は
徐々に減っていくと思います。
NEMベースの株取引ZEUS(ゼウス)も控えているので
4月〜6月にかけてはかなり期待しています。
市場全体のこともあるので予定が発表されたからといって
急に1月のようなことになることはないと思いますが、
かならず夜明けはくると思っています。まだまだこのような流れはつづくと
思いますがもう一度銘柄などしっかり見直しておきましょう。
オススメの記事
取引所CrossExchangeで43時間以内に資金を130%にする裏技!
下落相場でも儲かる!自動BTC-FXシグナルツール!日利約2%!
Twitterもやってます!
Follow @an_bits
スポンサーリンク
コメントを書く