XRP/リップル社が発表した新プロジェクト「Xpring」とは?

Excited to announce Xpring, a new initiative that supports businesses growing on the XRP Ledger, and initial investments in @SB_Projects, @blockchaincap, @Coil_ and @omni. Together, we will grow the #InternetofValue! https://t.co/Vx7cBrnz3D
— Ripple (@Ripple) 2018年5月14日
大人気仮想通貨XRPを発行しているリップル社が新プロジェクトを
発表して話題になっています。
新プロジェクト「Xpring(スプリング)」を開始することを発表しました。
ロゴもかっこいいですね!
The #XRPCommunity spoke. We listened. Learn more about the movement for a #XRP symbol. https://t.co/9kzjpPbti6 pic.twitter.com/NafN1lkT5f
— Ripple (@Ripple) 2018年5月15日
Xpringプロジェクトとは?
Xpringプロジェクトは、仮想通貨である「XRP」などを使用し、
実績のある起業家によって率いられている企業やプロジェクトに対し、
出資、発展支援、買収、補助金を提供します。
それにより世界的なXRPの普及を目指すプロジェクトです。
仮想通貨XRPはすでに国際送金における金融機関の摩擦を緩和することを目的に、
さまざまな金融機関で使用されていますが、現時点では極めて限定的です。
速度、スケーラビリティ、安定性に優れているため、リップル社はそれを売りに
活動していくようです。
その潜在的使用分野は、身分証明、金融取引、ゲーム、仮想商品、
原産地特定、不動産、保険、デジタルメディアなど様々な分野で使用できるよう
プロジェクトをすすめていくそうです。
スポンサーリンク
Xpringの代表は誰?
Xpringプロジェクトのシニア・バイス・プレジデントとして、Ethan Beard氏を採用しました。
Beard氏は、2009〜2012年にかけて、国際間の開発者関係、運営、
商品マーケティングを監視する、フェイスブックの開発ネットワークのディレクターを務めた人物で
かなりの大物であり実力者です。
グーグルでSNSディレクター(新規ビジネス開発ディレクター)の経験もあり、
キャリア豊富で様々な知識を持っているようです。
Ethan Beard氏は、次のように発言しています。
「私は新技術を最大限に生かし、成長のための開発を行う”スタートアップ支援”を好んでいる。」
「フェイスブックでは、ゲームや音楽、ニュース分野の企業が私たちのプラットフォームを使用することで大きく成長した。ブロックチェーン技術やデジタル資産は、主要な問題を解決する可能性を秘めている。」
「特にXRPは、その速度やスケーラビリティ、実用性において一段と優れており、スタートアップ企業や起業家が自身のビジネスに使用する最適なツールであると言えるだろう。」
リップラーの皆さんは、期待できる好材料かと思います!
明確なプロジェクトの発表は長期的にかなり期待できます。
NEMのカタパルト発表もありXRPは!?と期待されていかたも
納得の発表だったのかと思います。
噂ですが、アマゾンその提携?などもありますので
今後のXRPに注目です!
オススメの記事
取引所CrossExchangeで43時間以内に資金を130%にする裏技!
下落相場でも儲かる!自動BTC-FXシグナルツール!日利約2%!
Twitterもやってます!
Follow @an_bits
スポンサーリンク
コメントを書く